育児小ネタ。
お天気の良かった4月7日、某花見の名所に桜を観に行って参りました。むん子ふん掴まえつつせっせと写真を撮っていたら、桜の花を見ると「ちーず!ちーず!」と叫ぶようになってしまいましたよ・・・。
ちなみに「ちーず」とはすなわちむん語でカメラの事であり、翻訳すると「この花の写真撮らなくていいの?」もしくは「写真撮るからカメラを貸して!」という事になります。カメラ渡してやると大喜びで撮影ポーズを撮るが・・・レンズが自分向いてますよ、ムスメさん。
最近黄色がお気に入りのむん子。ま、「きーろ」ってのは発音しやすいという事もあるんでしょうが。道端で黄色い花を見つけるとすかさず「きーろ!きーろ!」と大興奮したり、いつもクレヨンの箱から真っ先に手に取るのは黄色だったりしますので、よほど黄色が好きなんだなあとハハは思っていた訳です。
で、今日も今日とて雨の中のお出かけでハハの黄色い傘を「きーろ!あーめ!」と持ちたがって仕方が無かったので、まあそろそろ徒歩でのお出かけも増えてきたし・・・と傘を買いに行く事にしたんですが。いざ傘屋について、子供用の傘を出してもらったら、「これ!むんの!」と彼女が手に取ったのは、ふちにふりふりの付いたピンク色の傘。ええっ?本気っすか?こっちには黄色いミッキーイラスト付きのもございますぜ?しかし、いくらハハが誘導しても、頑としてピンクのフリフリから手を離さなかったむん子。仕方なくそのガーリーな傘を購入したハハは、娘の思わぬ嗜好の方向にびっくりでございます。えー、そういうの好きなんだー。えー。えー(激しく不満)。
相変わらず2語文とやらになりません。発するのは全て単語。ところが、この1ヶ月で語彙が異常なまでに増えてまして。あー、こんなにあれこれ覚えてたら、そりゃあ頭ヒートして夜泣きもするわな、というレベルの詰め込みっぷりでございます。しかも、単語の羅列だけでも結構な意思の疎通が図れるのが面白い。
「よーむ。ぐーり。くっきー」これは、「『ぐりとぐらのおおそうじ』を読んで」という意味ですな(最後に皆でおいしい人参クッキーを食べるシーンがあるのね)。
「わんわん!うーたん!ふーか!見る!」これは、「『いないいないばあ!』のビデオを見せろ、という事。
「じゃんぱ。ばっぐ。抱っこ、おんも」→「ジャンパー着てバッグもってお散歩に行こう。ベビーカーに乗せられるのはいやだからね」。
「こーひ?」→「タリーズのタンブラー忘れずに持った?」。
そんなむん子は、爆発的に語彙が増える直前の一時期に、ちょっと焦ったチチハハが「これなーんだ」としつこく聞いていたせいで、「これなあに?」を「なーんだ」と言います。判らないものを見ると「なーんだ」「なーんだ」クイズやってるみたいでちょっと面白い。最近、「塀」と「床」と「他所(の)お家」という単語を覚えて、外出すると数歩おきに叫ぶので、いちいちリアクションするのが大儀です。
流石は私の娘、という訳で、実にどんくさいむん子。実は、ひょいと上がれる程度の段差でも、両足そろえてジャンプして降りる、という事がいまだに出来ません。ところが、ここがハハと違う所なんですが(多分チチの血)、彼女結構な努力家でして。自分でも「私はコレが出来ない」という自覚があるものか、やたらと練習したがるんですね。掛け声よろしく「いーち、にーい、ぴょーん!」と叫ぶんですが・・・あんたそれ「ぴょーん」になってないってば。右足着地させてから左足降りてるじゃん。
そんなむん子の格好の練習場は、屋外駐車場の車輪止め。高さが丁度良いんですよね・・・いくら「ここはぶーぶがねんねするところだから、ぴょーんの練習しちゃダメ!」と言って聞かせても、手に負えなくなるまで泣いて喚いて自分を貫き通します。そんなに頑張らなくても・・・私のムスメなんだから・・・所詮そもそもがドン臭い生まれなんだから・・・ほどほどん処で諦めてくれよ・・・。
流石は私の娘、と呆れる箇所がもう1つ。それはいわずと知れたテレビ好き。きっとそうなるだろう事を予見して、テレビは基本的に「あつまれ!ワンパーク」(教育テレビの子供番組。『にほんごであそぼ』など、いくつかの小さな番組を集めて大きく2時間で括って、ひとまとまりとしてこう呼称している)以外見せないようにしていたんですが(そのあおりを食って、私自身が全くテレビを見られなくなった)。それはそれで、もう「ワンパーク」に夢中で骨までしゃぶり尽くさんばかりの状態になってしまって、「むしろ興味を拡散させた方が良かったのかな?アンパンマンとかトーマスとか・・・」と悩ましい今日この頃でございます。
とにかくもう、『いないいないばあ!』『おかあさんといっしょ』の歌を歌う歌う。うさぎを見かければ「ぺったんぺったん!」(『おかあさんといっしょ』の中のコーナーで、以前“うさぎが月でお餅搗き”というダンスがあった)、コアラの写真を見かければ「おいでおいで〜」(『おかあさんといっしょ』の手遊び歌「パンダ・うさぎ・コアラ」)、まあよくいちいち覚えて頭の中でリンクさせてるよね、と呆れる程に、色々なモノをテレビの中の物質と結び付けては歌ったり踊ったりしている毎日でございます。
そんな風に、むん子の心を掴んで離さない『おかあさんといっしょ』なんですが、4月に入って体操のおにいさんとダンスのおねえさんが交代しまして。新しい体操とダンスに、2週間経過した現在も画面の前でフリーズしまくりのむん子。丁度、前のダンスと体操をほぼ覚え、調子に乗って歌い踊っていた頃だったので、ショックは大きかった模様です。今日ふと、「ねえねえ、“ぱわわぱわわ”(新しい体操)と“からだからだからだっ”(以前の体操)とどっちが好き?」と尋ねたら、「からから!」と瞬時に返答されてしまいました。・・・当分、HDDの中から『あ・い・うー』(前の体操)を消すのは無理らしい・・・。
ちなみに、大変人気が高かったらしい先代の体操おにいさんダンスおねえさんは、土曜日にメイン司会者として別番組を持つ事に。先日の初回放送を見せてみた所、見覚えのあるおにいさん(<と呼んでいいものか)の見覚えの無い踊りに最初は凍っていたむん子でしたが、途中からいきなり踊りだしましたよ・・・『ぱわわぷたいそう』(4月からの新しい体操)は、もうかなりの回数見せてるにもかかわらずまだ全然やる気を見せないと言うのに・・・もしかしてむん子、コンサバなハハ以上の保守・守旧体質?
むん子お気に入りのテレビ番組がもうあと2つ。ひとつは、「ワンパーク」の中の『ひとりでできるかな?どこでもクッキング』。大好きな『いないいないばあ!』『おかあさんといっしょ』が終わってからこの番組に入るまでに、いくつかの小さな他番組が間に挟まるんですが、ビデオで見ていると「くっきん!くっきん!」と怒ります。翻訳すると、「『クッキング』まで早回ししてよ!」という事ですな。あ、でも、4月の改編以降、『えいごであそぼ』にもちょっと食いついてるか。今日、テレビの画面睨み付けながらぶつぶつと「ぶるー」「れっど」などと呟いていたのには流石に肝を冷やした)。
で、もう一つは・・・風呂場の小さなテレビで見る、『今日の料理』・・・!風呂場で「おいしそー」を連呼されると、ハハはもうヘコみますわ。
テレビ見ながら踊っている内についつい前進してしまうと、時々思い出したように「ちーかい」と言いながら後ろに下がって行きます。もう私が言わなくても大丈夫。楽になった・・・。
こ、これだけ書いてまだ書き足りないってのはどういう事でしょう。あのネタもこのネタも書いてないよう。ああ親ばか街道まっしぐら。凄いな、人生の有為転変って。ひー。自分で自分が怖い。そりゃあアレだ、ちょっとした著名人がみなこぞって育児本出す訳だわなあ。